7zaコマンドでShift-JISのzipファイルを展開する方法

2021-04-22 09:15:44

Linuxでzipを解凍するときunzipを使うが、
WindowsのShift-JIS(CP932)がファイル名やディレクトリ名に入っていると化けてしまう。

なので、いつもはOオプションを指定して解凍している。

# Shift-JISをunzip
$ unzip -O SJIS hoge.zip

しかし、zipの中に0バイトのファイルとかが含まれていると、

# 0バイトファイル含むzip
$ unzip -O SJIS hoge.zip
  error:  invalid compressed data to inflate

ってな感じでエラーがでてしまって上手く解凍できない。

どうしたらいいんだろうなって探してたら、
7zaコマンドで解凍して、convmvコマンドで文字コード直せばいいというもの。

# 解凍
$ 7za x -tzip hoge.zip

# ファイル名文字コード変換(プレビュー)
# rオプションはhogeディレクトリ内を再帰的に処理
$ convmv -f shift-jis -t utf8 -r hoge/*

# ファイル名文字コード変換(実行)
$ convmv -f shift-jis -t utf8 -r -notest hoge/*

という手順で解凍して直すんだけど、
やってみるとうまく行かない。

どうも、7zaで解凍したときのファイル名がShift-JISじゃなさそう。

調べてみると、下記が見つかった。

CentOSで、Windows上で圧縮された日本語を含むZIPファイルを文字化けなく解凍する方法 | ミヤビッチの穴

どうやら、7zaはLANG依存でファイル名を解凍してしまうので、
一時的にいじっておかないといけないらしい。

ということで最終版

# 事前確認
$ echo $LANG
ja_JP.UTF-8

# 書き換え
$ export LANG=ja_JP

# 解凍
$ 7za x -tzip hoge.zip

# 元に戻す
$ export LANG=ja_JP.UTF-8

# 事後確認
$ echo $LANG
ja_JP.UTF-8

# ファイル名文字コード変換(プレビュー)
# rオプションはhogeディレクトリ内を再帰的に処理
$ convmv -f shift-jis -t utf8 -r hoge/*

# ファイル名文字コード変換(実行)
$ convmv -f shift-jis -t utf8 -r -notest hoge/*

意外に手間取った。




Comments

There are currently no comments on this article, be the first to add one below

Add a Comment

Note that I may remove comments for any reason, so try to be civil. If you are looking for a response to your comment, either leave your email address or check back on this page periodically.