「ゼロから作る Deep Learning」で機械学習を学ぶ その08 CNNを深くする

2025-08-16 16:46:44

前回の続き。

ソースは下記
ryotakato/de_zero

前回まででCIFAR-10の正答率がCNNによって60%に達したので、
今度は8章のCNNの層を深くすることでどれくらい変わるのかをチェック。

その結果、下記となった。
どちらもepochは20

MNIST (iteration: 12000回、学習にかかった時間: 4000秒、テスト正答率: 99.6%)

learning_deep_learning_from_zero_08_01

CIFAR-10 (iteration: 10000回、学習にかかった時間: 4649秒、テスト正答率: 73.5%)

learning_deep_learning_from_zero_08_02

層を深くしたことによって、学習にかかる時間が4倍ぐらいに伸びた。
そのおかげで、CIFAR-10は73%までいったわけだけど、
MNISTのほうはほとんど変わらないというか0.2%下がった。
本書でも言及されていたが、MNISTのような単純なやつは層を深くしてもあまり変わらないみたいだ。

うーん、さらに精度をあげるためにはどうしたらいいかな。
とりあえず各フィルターでDeap Learningが画像をどういう認識をしているかを見てみるのがいいかな。




Comments

There are currently no comments on this article, be the first to add one below

Add a Comment

Note that I may remove comments for any reason, so try to be civil. If you are looking for a response to your comment, either leave your email address or check back on this page periodically.