「The Rust Programming Language」でRustを学ぶ その09 Cargo(14章)
2025-10-13 11:38:44
- Tags:
- Rust
The Rust Programming Language 日本語版 - The Rust Programming Language 日本語版
の、今回は14章「CargoとCrates.ioについてより詳しく」
ソースは下記の、adderディレクトリとminigrepディレクトリ(前回のを引き継いで使っている) けど、コメント追加したぐらい
ryotakato/rust_the_book_src
前半のドキュメンテーションコメントのところで、
ドキュメントのExampleに書いたソースを自動で単体テストしてくれるのには驚いた。
これはかなりありがたいんだけど、
ちゃんと通るコメント書かないといけないってのが面倒に感じて、ignoreばっかりつけてしまうかも。
また、全部のコメントでパッケージをuseしておくか、minigrep::search のように呼び出さないといけないのは、面倒。
まあ、元々ライブラリとして公開するつもりのExampleなのだから当たり前だが。
”//!” で始まるコメントは、ファイルの一番上にかかないとコンパイルエラーになる。
そのファイルで使っているuseよりも前だから、気をつけないと。
これ、本書には書いてなかったけどね。
後半のCrates.ioや、ワークスペースの考え方などは、まあ実際に自分がライブラリ開発するときでいいかと思い、流し読み。
次はスマートポインタ
There are currently no comments on this article, be the first to add one below
Add a Comment
Note that I may remove comments for any reason, so try to be civil. If you are looking for a response to your comment, either leave your email address or check back on this page periodically.