Node.jsインストール Macportからndenvへの乗り換え
2013-06-29 11:46:20
- Tags:
- Node.js
- JavaScript
- 環境構築
なんか最近、導入の記事ばかり書いてる気がする。
まあ、いいや。
Node.jsはサーバサイドJavaScriptとして有名だが、
インストールの方法はMacPortなどを使ってた。
しかし、この間、@riywoさんという方が、
ndenvというnode.jsのバージョン管理ツールを作ってくれたので、
早速試してみる。
node.jsのバージョン管理のためにndenv & node-buildを作ったのとanyenvの宣伝 - As a Futurist…
riywo/ndenv
■環境
- Mac OS X 10.7.5
- bash 4.2.39
- Git 1.8.0.1
- MacPortでNode.js 0.8.15をインストールしている。
■Macportで既存のNode.jsをアンイストール
まずはMacPortで使っているNode.jsとnpmを確認
$ port installed nodejs
The following ports are currently installed:
nodejs @0.8.2_0+python27+ssl
nodejs @0.8.14_0+python27+ssl
nodejs @0.8.15_0+python27+ssl (active)
$ port installed npm
The following ports are currently installed:
npm @1.1.68_0 (active)
activeになっているので、先にdeactivate
ここで、先にnpmをdeactivateしないと、エラーが出るので、注意。
$ sudo port deactivate npm
---> Deactivating npm @1.1.68_0
---> Cleaning npm
$ sudo port deactivate nodejs
---> Deactivating nodejs @0.8.15_0+python27+ssl
---> Cleaning nodejs
あとはアンインストール
なお、実際は古いバージョンだけアンインストールして、最新版はdeactivateで残しておいた(念のため)
$ sudo port uninstall nodejs@0.8.2_0+python27+ssl
---> Uninstalling nodejs @0.8.2_0+python27+ssl
---> Cleaning nodejs
■ndenvのインストール
ndenvのインストール
このブログでも書いたことのあるrbenvを参考に作られているので、手順はほとんど同じ。githubのREADME.mdを見ればだいたいわかる。
$ git clone https://github.com/riywo/ndenv ~/.ndenv
$ echo 'export PATH="$HOME/.ndenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(ndenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ exec $SHELL -l
$ ndenv -v
最後のコマンドで、ndenvのバージョンが出れば成功。
■node-buildのインストール
ndenv自体のインストールは完了したが、
ndenvを使って、Node.jsをインストールするには、node-buildが必要なので、インストール
ここらへんも、rbenvとruby-buildの関係と同じ。
$ git clone https://github.com/riywo/node-build.git ~/.ndenv/plugins/node-build
■使ってみる
早速Node.jsのインストール
バージョンは現時点の最新版
$ ndenv install v0.11.3
$ ndenv rehash
$ ndenv global v0.11.3
インストールしたら、必ずrehashが必要。
また、デフォルトバージョンにしたい場合はglobalを行う。
インストールの確認
$ node -v
v0.11.3
入った♪入った♪
$ ndenv install -l
で、インストールできるバージョンが一覧化される。
$ ndenv versions
で、インストール済みの一覧
これはndenvというより、rbenvに言えることなんだけど、
install -l と versionsは一緒に表示されないかな?
install -l したら、インストール済みのバージョンには印がついてる的な。
まあ、これはRVM的な発想なのだろうけど。
■まとめ
こういうツールがどんどんできてくるって、いいね!
@riywoさんに感謝!
やっぱり僕はXVM系より、xenv系のほうがシンプルで好きだな。
There are currently no comments on this article, be the first to add one below
Add a Comment
Note that I may remove comments for any reason, so try to be civil. If you are looking for a response to your comment, either leave your email address or check back on this page periodically.