ujihisa.vim #3 に参加してきた

2012-11-05 23:16:40

注)本ブログ初めてのVimの記事です。精神をVimに犯されて美夢二病になりたくない人は速攻で戻るボタンを押しましょう(笑)

先週の土曜、ujihisa.vimという、Vimmerなら知る人ぞ知るイベントに参加してきた。
日本のVim界を盛り上げようとvim-jpに関わっている人たちが開催している勉強会である
タイトルからも分かる通り、今日が第3回目。

日本を代表するVimmerの人たちが、Vimに関することを発表するという内容で、
今回は8人の発表者がいた。全部で4時間半。
懇親会もあったけど、予定があったので、出れなかった。

こういう勉強会のブログ記事は参加した人(40人ぐらい?)がたくさん書いているから、
僕が印象に残ったところだけ。

KaoriYaさんの発表:vim-jpの活動報告

vim-jpという日本のVimコミュニティの活動報告を、KaoriYaさんが発表していた。
GVimなどで有名なので、お世話になっている人も多いだろう。
vim-jpのサイト -> vim-jp » Vimのユーザと開発者を結ぶコミュニティサイト
KaoriYaさんのサイト -> いらっしゃいませ — KaoriYa

活動報告よりも、vim-jpの本質が面白かった。

vim-jpの本質

  • スタンドプレーから生じるチームワーク
  • やれることからやってみる
  • 途中で投げ出してもいいじゃない

「スタンドプレーから生じるチームワーク」
まず、一人で始めてみて、それがどんどんと繋がってやがて皆で進めていくものになっていく。
理想かもしれないけど、こういう姿勢ってすごくいいと思う。
やはり自分が興味を持って手を出し始めたことじゃないと、続かないしね。

derisさんの発表:Vimのカーソル移動について(初心者向け)

移動系コマンドはVimを使う上で大切なものだが、
全部覚えて使いこなせる人ってあまりいないと思う。
しかも、自分に合った移動方法ってなかなか探しづらい。

そんな中、derisさんの発表は奇をてらわず、オーソドックスな発表って感じで、とてもためになった。
特に縦移動の方法って、今まで、j連打、k連打、gg、Gしか使ってなかったから、自分の方法はもっと改善の余地があるなと思ったし。

また、derisさんが開発したVim pluginであるcolumnjumpについても紹介があったのが良かった。
終わった後すぐにインストールした。(deris/columnjump)

早速derisさんがブログに書いてくださったので、Vimの移動に悩んでいる人は見るといいよ。
ujihisa.vim#3で発表してきた - derisの日記

雑感と気になったこと

上記以外にも、
マクロ漁船(≠マグロ)に追いつけない発表や、
美夢二病患者が、全く説得力のない美夢二病対策の発表など、
面白い発表はたくさんあった。

やはり、Vimmerが集まるだけあって、コアな人ばかりだったけど、楽しかったね!
懇親会にいけたら、もっと色々交流できたのだろうなと思うと悔やまれる。
次も参加しようと思う。

何点か気になったことだけ。

  • vim-jpの未来として、vimの単一メンテナの問題が挙っていたけど、実際Vim開発者のBram Moolenaarはそこら辺どう思ってるんだろう?
  • Shougoさんの開発したvimprocの読み方って、「ビムプロッシ」なのね。ずっと「ビムプロック」って読んでた。
  • vital.vimの開発がまだまだ足りてないってことだったけど、どれくらいなのかな?暇なときにソース読んでみよう。



Comments

There are currently no comments on this article, be the first to add one below

Add a Comment

Note that I may remove comments for any reason, so try to be civil. If you are looking for a response to your comment, either leave your email address or check back on this page periodically.